- トップ
- 新着情報
イベント情報2019-02-14
サトケンさん@虹端庵/4月21日(日)
9時30分〜【重ね煮 基礎編】
14時30分〜【氣愛のおむすびとおまかせ呼吸法】
■ サトケンさんのご紹介
自然食料理民宿の「わら」の船越康弘氏に弟子入りした経験から、「本来の自分に還る」「日常の行動を変えずに人生の質を上げる」をテーマに、全国でさまざまな講座を開講されている。
その活動などはサトケンさんのホームページをご
アロマスクール情報2018-12-12
2018年最後のアロマ石鹸教室と
2019年最初のアロマ石鹸教室のお知らせ
◉ 日時
2018年12月13日(第2木曜日)
2019年1月17日(第3木曜日)
2019年2月13日(第2水曜日)
11時〜15時(ランチタイムを含む)
◉ 参加費
初めての方… 3,800円
リピートの方… 3,500円
◉ 12月の内容
冬の
五行石けん情報2018-11-18
虹端庵 冬のアロマ石鹸
〈リラックスアロマ石鹸〉
香り:ラベンダー、イランイラン
◉材料/オリーブオイル、シアバター、ひまし油、パーム油、ココナッツ油、精製水、苛性ソーダ、精油(イランイラン、ラベンダー)、クレイ(ホワイトカオリン、レッドイライト)
〈米ぬかオリエンタルアロマ石鹸 〉
香り:プチ
アロマスクール情報2018-10-05
◉材料にこだわって作る
自分だけの香り石鹸
アロマ石鹸教室
10月24日(第4水曜日)
11時〜15時
✴︎時間は相談ください。
11月15日(第3木曜日)
11時〜15時
✴︎時間は相談ください。
◉参加費
初めての方 ¥3,800
リピートの方 ¥3,500
(材料費、テキスト、一汁三菜ランチが含
イベント情報2018-09-05
9月は2つのイベントに出店します
9/9(日)と、9/24(月)。どちらも琵琶湖浜辺で。
出店内容は、クレイパックと、アロマトリートメント(マッサージ)、虹端庵 石鹸の販売も。
大きな空、山、湖。
浜辺でゆっくり浪の音を聴いたり、秋の風に触れてください。
心と体に栄養をいっぱいチャージしてね。
詳しい情報は下記をご覧くださいね。
………………
アロマスクール情報2018-07-14
◆ アロマ石鹸教室の日程
8月4日(土曜日)
11時〜15時まで
◆ お持ちいただくもの
エプロン。
苛性ソーダを安全にお使いいただく為、腕が隠れる長袖のものもご持参ください。
◆ 参加費と出来上がりの内容量
牛乳パック500ml型に石鹸タネを仕上げていただきます。
後日、お家で好きな大きさにカット。写真のサイズの石鹸が4〜5個出
アロマスクール情報2018-05-18
月1開催
アロマ石鹸教室
□ 6月20日(第3水曜日)11時〜15時
□ 7月7日(第1土曜日)11時〜15時
石鹸材料になるのは、植物オイルと水と灰。
オイルの酸性と、灰のアルカリが反応し、固まり、徐々に余分な水分が抜け石鹸に。
およそ1ヶ月で、泡立ちがよく、汚れを落とす石鹸が出来上がります。
鹸化反応で出来上がるグリセリンはそのままたっぷり含ま
その他2018-05-01
6月からフェイシャルメニューに新しく「リフトアップコース」が加わります。
それに先立って5月のキャンペーンで登場~ 本当に上がりますよぉ~。 ぜひ是非お試しください。
5月のキャンペーン リフトアップコース 100分
通常価格 ¥10,000 → ¥6,000
ヘッドマッサージ → クレンジング → 角質ケア → クレイパック → 保湿美容液パック →
新着情報2018-04-29
5月満月の日のイベント
「月と大地と湖に癒される観月の夕べ」
びわ湖真野浜の初夏の太陽と満月のパワーを感じる体験がいっぱいです。
身体と心を整えるワークショップや講座、体験会、満月ライブ、デトックスご飯と豚汁、お月見団子など
きよみ荘第19回食養会・観月会
● 5月29日(火)14時〜20時30分 時
アロマスクール情報2018-03-17
石けんを手作りする
一手間かけてつくる石けん。
材料は油と苛性ソーダ水。
□ 4月のaroma石けん教室
4月19日 (第3・木曜日)11時〜15時
□ 5月のaroma石けん教室
5月17日 (第3・木曜日)11時〜15時
油の酸性と苛性ソーダ水のアルカリ性が混ざ