月1の虹端庵 koutanan アロマ石けん作り教室
3月、4月、5月の日程
3月 17日(水)申込は定員につき終了
4月 21日(水)
5月 20日(木)
…………………………………………………………………………
時 間 11時〜15時
参加費 初めての方 ¥3,800
リピートの方 ¥3,500
参加費には、石鹸約4個分の材料費、テキスト、ヴィーガンランチ(夜雨さんのランチ)が含まれています
…………………………………………………………………………
【持ってきていただくもの】
・エプロン
・牛乳パック2個
(カットしていないもので。1リットルのものでも500ミリリットルのものでもどちらでもOKです)
・お持ち帰りの紙袋
…………………………………………………………………………
〜 コールドプロセス製法 〜
余分な熱を加えず、ゆっくりと石けん(鹸化反応)を作る製法です
・素材の植物オイルの質が保たれ、植物オイルの肌に良い成分が石けんに残ります
・石けん工程でできるグリセンリン(保湿、洗浄成分)は、そのまま石鹸のなかに残ります
・使った後の石鹸カスは分解され、微生物のエサとなり、湖や海を汚しません。
〜 教室で作る石けん 〜
・4種類のレシピのなかから選んでいただいています
材料の油には、脂肪酸の種類や、配合率によって石鹸の特徴が違います。
自分の肌の状態、今の自分の肌にあうレシピで作れます。
石鹸作りはまず素材選びから。
・香り
香りは、アロマテラピーで使用しているオーガニック精油で、好きな香りになるよう単品かブレンドします。
香り選びはとても楽しい作業。
石鹸を使う時に泡立ちと共に漂う香りには、心への作用、体への作用、肌への作用が期待できます
・色素材
身近な植物、スパイスなどの食材で色をつけていきます
インフューズドオイルやチンキを使った石鹸も作っていただけます
・デザイン
配色やトッピングなどでデザインも楽しい♪
ご予約お待ちしています❣️